ココ
2010.05.10
今年の9月で16歳になるココりん。
今日は少しココのお話しを。

名前はココ、呼び名はココりん。
Mixサビ猫の女の子。
妹と一緒に住んでいた16年前、1匹のアメショ(シェリ)を飼っていましたが
もう1匹猫が欲しいね!ということで電話帳片手に片っ端から動物病院に電話。
「里親探している子猫いませんか?」
数軒目ですぐに「数日前に病院前に捨てられていた子猫がいる」という返事。
すぐに行くと、生後3~4ヶ月のサビ猫3匹。
もちろんはじめは1匹引き取りのつもりで出向いたのに、結局2匹連れ帰ることに。
同じサビ柄でもシッポの先が「黒」と「茶」
黒い方を「ココ」、茶色い方を「チャコ」と名付けました。

奥:ココ / 手前:チャコ (2006年撮影)
その後、ワタシはチャコを連れて引越、ココは妹のところにシェリと一緒。
そして妹が結婚後、ココをわが家へ、シェリは会社で引き取ることに。
ココとシェリはあまり仲が良くありませんでした。
そしてココはその頃膀胱炎でずっと療養食。
健康なシェリもそれにつきあい好きじゃないご飯を食べていた....という経緯もあり
もともとひとりが好きなシェリは会社で自由に好きなご飯を!ということに。
会社で猫を飼うという始まりは、ここなのです(笑)

シェリ (2004年12月22日撮影)
2005年10月31日 虹の橋へお引越
ココとチャコ、本当にいつも一緒の仲の良い姉妹でした。
そして2008年10月にチャコが虹の橋へお引越。
ひとりになった途端、ますます甘えん坊ぶりに拍車がかかりましたが
ミント、リオン、そしてソルを迎えた時も、
ワタシのワガママに付き合ってちゃんとみんなを迎え入れてくれました。
これからも一番の甘えん坊のままがんばろうね♪
ココへの応援ポチッとお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキング参加中です♪
いつも応援ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は少しココのお話しを。

名前はココ、呼び名はココりん。
Mixサビ猫の女の子。
妹と一緒に住んでいた16年前、1匹のアメショ(シェリ)を飼っていましたが
もう1匹猫が欲しいね!ということで電話帳片手に片っ端から動物病院に電話。
「里親探している子猫いませんか?」
数軒目ですぐに「数日前に病院前に捨てられていた子猫がいる」という返事。
すぐに行くと、生後3~4ヶ月のサビ猫3匹。
もちろんはじめは1匹引き取りのつもりで出向いたのに、結局2匹連れ帰ることに。
同じサビ柄でもシッポの先が「黒」と「茶」
黒い方を「ココ」、茶色い方を「チャコ」と名付けました。

奥:ココ / 手前:チャコ (2006年撮影)
その後、ワタシはチャコを連れて引越、ココは妹のところにシェリと一緒。
そして妹が結婚後、ココをわが家へ、シェリは会社で引き取ることに。
・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。
ココとシェリはあまり仲が良くありませんでした。
そしてココはその頃膀胱炎でずっと療養食。
健康なシェリもそれにつきあい好きじゃないご飯を食べていた....という経緯もあり
もともとひとりが好きなシェリは会社で自由に好きなご飯を!ということに。
会社で猫を飼うという始まりは、ここなのです(笑)

シェリ (2004年12月22日撮影)
2005年10月31日 虹の橋へお引越
・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。
ココとチャコ、本当にいつも一緒の仲の良い姉妹でした。
そして2008年10月にチャコが虹の橋へお引越。
ひとりになった途端、ますます甘えん坊ぶりに拍車がかかりましたが
ミント、リオン、そしてソルを迎えた時も、
ワタシのワガママに付き合ってちゃんとみんなを迎え入れてくれました。
これからも一番の甘えん坊のままがんばろうね♪
ココへの応援ポチッとお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキング参加中です♪
いつも応援ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・