ずっと、どうしようかなぁ。。。と迷っていたコレ。

まぁ、ハズレることはないだろう!という予想でポチりました。
キャンペーンで3割引になってたしね→
キャットスクエア
お気づきの方もいるかも知れませんが、以前は窓際に小さな外見台を置いていましたが
掃除の最中にワタシが体重をかけて手をついたら壊れました←もう半年以上前組み立ててみたら思ったより大きかった(-_-)

でも、置いた途端満員御礼です^^
説明をよく見たら使用頭数目安:成猫2匹、でも耐荷重15キロとなっているから大丈夫かな。
ふふ、ミントもちゃんと使ってくれているw

そしてソルくんはやっぱりそこでもヒコーキ座りなのね。
おまけ♪
一応5ショット。
このキャットスクエアを買って一番喜んでいるのはワタシね。
・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。
9月末からまた咳が出て薬を再開していたリオン。
最近は咳も出なくなって食欲も旺盛。
(うんぴもバッチリ)吐くこともあまりなくなってとても調子がいいので、先生とも相談してストレスになる通院は中断してます。
でも週末は代わりにカーロが病院(T_T)
3日くらい前から耳を気にしてずーっと頭をブルブル振ってるのです。
片方が相当気になるのか(痒いのか)歩く時も首を傾げていました。
ちょっと見せて~と言っても、凄い抵抗にあい断念。(耳毛が凄くて全然見えないし)
診察の結果、耳が相当汚れていました。(耳ダニなどはナシ。いわゆる耳垢。)
アメリカンカールの耳の形状上、致し方ないという事で
ガーゼと綿棒でクリーニングしてもらって終了。
「もう、耳を全然触らせてくれないんです~」と言いながら診察台に乗せたのですが
先生が耳を触ってもおとなしくしているカーロ。(気持ち良さそうにさえしてたぞ)もうー。
これで改善されなければ、麻酔をして本格的なクリーニングが必要かもと。。。

でも、帰って来てからは頭を振ることもなく落ち着いています。
良かったね、そしてごめんね、カーロ。
あー、もっとちゃんとお耳のチェックをしなくちゃとちょっと反省です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキング参加中です♪いつも応援ありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
只今、個別のお返事はお休みしております。
いただくコメントはとても嬉しく更新の励みになっています。
休日にゆっくりお伺いします。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。・゜。・。・゜・o 。