台湾(Day4・Day5)
ちょっと間が空いてしまいましたが、台湾の続きを..

いきなりトレイの話でなんですが
台南で泊まったホテルのトイレにはこんな可愛い猫たちがいましたよ。
4日目は、朝一で台南から台北へ戻り、そこから観光地めぐりです。
あ、3日目の台南もそうですが、人数もいるし、台湾語が話せるメンバーもいるので
移動はすべてチャーターした大型タクシー。
重い荷物を持って歩くこともなし。クーラーが効いたタクシーでの観光はサイコーでした^^
では、ここからは駆け足で。
○天燈の街、十份。
願いごとを書いた天燈を空に飛ばします。




この町にも、たくさんの猫がいました。
○侯硐(ホウトン)
山に囲まれた炭坑跡地にある、台湾の有名な猫村。
着いた途端、こんなカップルに出会いました。



100匹くらいいるのでしょうか...。
2匹の長毛ちゃんに会いました。
○千と千尋の世界、九份。
とにかくすごい人でした。


もちろん、裏路地には猫。
夜は台北へ戻って、最終日のちょっぴり豪華なディナー。
ここも、本当に美味しかったのです!
○欣葉
突然ですが、この本、ご存じですか?
『アリガト、謝謝』
東日本大震災。
台湾から、200億円の義援金があったことをご存じですか?
震災時期だったこともありNHKでも何度か放送され、ワタシも読みました。
その本の作家、木下さんと、この欣葉でご一緒させてもらう機会に恵まれ
取材時の貴重なお話しを聞きながらの、楽しい食事会でした。

サイン、もらっちゃった♪
いよいよ最終日。
もちろん早起きして、お散歩です。

台北市内、裏路地にある八百屋さんの看板猫。
声をかけると、表まで出てきてくれました。
台湾最後の食事は、桃園空港でひとり「牛肉麺」

これがまた、麺もちもちでヒットでした。
なんだか、まとまりもないダラダラ台湾旅行紀。
お付き合いいただきありがとうございました。
謝謝。
ランキング参加中♪

いつも応援ありがとうございます。
いただくコメントはとても嬉しく更新の励みになっています。